2024/12/19干し柿作り part2(12月17日)
![干し柿作り part2(12月17日)](https://sakuranbohoikuen.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8270-600x312.jpg)
今日は食育からスタート!
食材は、さくらんぼさんが掘ってくれた「さつまいも🍠」です♬
やったー! サツマイモ🍠、大好き~♡
問題です! サツマイモの中は何色でしょうか??
お芋かたいよー💦
半分こ、出来なーい💦(笑)
体操をして、体をあたためよう!!
〇〇ちゃん、お兄ちゃんと一緒に歩こうね~♡
優しいお兄ちゃんがサポートしてくれます(´ω`*)
おっとと~、二人でつまずいてスッテンコロリン。
かけっこ!かけっこ!
パンダさんもウサギさんも、早いっ!早いっ!
コアラさんは、手を叩きながらリズムよく走っていました♡
手作りの角を付けて準備万端。
これから「がらがらどんごっこ」のスタートです。
クリスマス会まであと3日。楽しみだね~♬
小さいヤギのがらがらどんが山へ出発しました♡
中くらいのヤギさんは、仲良くお手々をつないで山へ出発です♬
ちょっと緊張していますが、足取りは軽やか(≧▽≦)
トロルに食べられそうになりますが、しっかり「お願い!食べないで!」のポーズが出来ました♡
緊張した表情ですが、お願いポーズが可愛すぎる~♡(≧▽≦)
頼りになる大きいヤギのがらがらどん♬
大張り切りで山へ出発できました!!
ちょっとドキドキするけれど、トロルの登場に屈することなく立ち向かいます!!
やったー!トロルをやっつけたよっ!!
トロルの迫力に、後ずさりする子もいました…(笑)
がらがらどんごっこの後は、お楽しみの「干し柿作り」
今回は、干し柿を甘ーくするために「もみもみ作業」を行いました!
柿の表面が乾いてきていますが、中とってもやわらかいんです♡
柿がつぶれないように優しくもんでいきます♬
おいしくな~れ♡ おいしくな~れ♡のおまじないも忘れずに(*´ω`*)
柿の不思議な感触に楽しそうなさくらんぼさん🍒
美味しい干し柿になりますように…。
もみもみ作業の後は、また2週間ほど干していきます。
完成は年明け…う~ん♡ 楽しみぃ~(*´ω`*)
打ち合わせや会議等が続き、ブログの更新が遅れています。
大変申し訳ございません…。
ゆっくりではありますが、さくらんぼさんの可愛い様子をお伝えしていきますので、楽しみにして頂けると幸いです(#^.^#)
よろしくお願いします。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /