2025/10/10たちむにぃ広場に行ってきました♬(10月9日)

「今日はどこにお散歩行こうかな~?」と話している保育士の声を聞いて…
「〇〇行きたい!」「しゅっぽぽーがいい!」等など、リクエストがいっぱい(笑)
う~ん? 今日はどうしようかな~?
朝の食育に登場したのは、「キャベツ」です。
今日はこのキャベツをサラダに使うので、小さくちぎってもらいました。
「キャベツってねー、葉っぱはやわらかいけど、ここ(茎)は固いんだよ…」と教えてくれた〇〇君。
お友だちにも、いろいろ教えてくれる優しいお兄さんです(´ω`*)
「葉っぱをちぎると、パリパリ音がする―♡」
お手伝い? 観察?を楽しむさくらんぼさんでした🍒
今日はいつもとは違う感じでお散歩に出発!
あれ?あれれ?? 何に乗っているのでしょうか?
実は…バスに乗って、立川クリーンセンターにある「たちむにぃ広場」まで行ってきました!
「えっ?バスに乗るの?」とちょっとビックリしていたさくらんぼさん🍒
「あっ!動いた💦」「ほんとに動いてる…」
ちょっと緊張しているようです(笑)
「着いたぁ~!!」
大きな山登り??(笑)
かっこいい線路のモニュメントもありました!!
線路の上を、こんな風に歩けるなんて無いですもんねー(^_^;)
線路の上を歩いたり、線路もまたいで行ったり来たり…
それだけでも、さくらんぼには楽しいようです(≧▽≦)
「ねぇねぇ~、これ持ち上げてみようよー」「いいよー! せーのっ!」
うわぁーい!! 広いなぁー!!
たちむにぃ広場には、遊具もあります♬
斜面を登るのも、良い運動!
よいしょっ よいしょっ。 頑張れがんばれー!
大きな滑り台を、シュー!!と滑って大喜びです(≧▽≦)
パンダさん!早い早い! すごいねー(≧▽≦)
コアラさんもっ♡ 上手だねー(≧▽≦)
「ねぇねぇー怖くなかった? 一人で滑れて、かっこいいね!」と言っているかのようです(*´ω`*)
前向きに滑るのが怖い子は、後ろ向きで…
自分でくるんっと向きを変えて、上手に滑っています。
こんな大きなトンネルもあるんだよ♬
「ヤッホー!」という声が響いて、不思議な空間です(*^▽^*)
「あの奥には、何があるんだろう…」
チョークを使って、自由にお絵描きができるコーナーもあるのですが…
ここでは事件が勃発。
お絵描き大好きな〇〇ちゃんは、箱の中のチョークを独り占めしたいのですが、お友だちが次々とチョークを取ってしまうので、激おこで泣きだした〇〇ちゃん。
一人で全部つかいたい気持ちもわかりますが、集団生活ではそれが通用しない場面がいっぱい。
保護者の皆さんは、こんな時どんな声かけをしますか??
自分の好きなところへ、自由に探索出来て嬉しそうなさくらんぼさん🍒
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、大忙しです♬
お靴だとすべって動きにくいから、僕は裸足が大好き!!
「見てて~! こうやって登るんだよ!」
公園でいっぱい遊んで、お洋服は真っ黒に…(笑)
まだまだ遊んでいたいけど、お給食に間に合わなくなってしまうので、帰りもバスに乗って帰ります。
バスを待っている間の時間、保育士さんが何やら楽しいことをしてくれました♡
「あっ!アンパンマンだぁ~♡」「バイキンマンもいるー!!」
上手に待っていてくれました。
他にもお客さんがいるので、バスの中では静かにね…。
お約束を守って、上手に座っていたさくらんぼさんです🍒
いっぱい遊んだ後は、バスに揺られて気持ちよくなり…ウトウト💤
保育園につくまでの少しの時間ですが、気持ちよさそうでした(*´ω`*)
おしゃべりが上手になってきたパンダさん🐼
色んな事に興味が出てきたウサギさん🐰
パンダさんやウサギさんと同じことがしたいコアラさん🐨
この半年で出来ることが沢山増えました!
「えぇー!こんなことが出来るの?」
「こんな風に言えるようになったのかぁ~」
「こんな感じ方をするなんて、ビックリ!」
驚かされること、感心させられることがいっぱいで嬉しいです。
子どもたちが楽しく笑顔になれるよう、安全面に留意しながらも、今しかできない体験をいっぱいいっぱい経験してもらいたいと思っています。
待ちに待っていた「運動会ごっこ」、子どもたちがどんな表情を見せてくれるのか楽しみですね。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /