2022/11/01新米の美味しさは??
今日の食育には、この時期の一番の秋の味覚「新米」です。
さくらんぼ保育園のある「立川市」にも、1か所だけお米農家さんがあるのをご存じでしたか??
調理さんが、その農家さんへ「稲刈り」に行ってきたそうです(*´▽`*)
いつも食べなれているお米ですが、お米ってどこで、どんな風にできているんだろう??
「お米」なのに、「稲」って何だろう??
今日は、「玄米」と「白米」の違いを観察です。
同じお米なのに、色が全然違うねー。
お米の感触は?? いつものごはんとは違うかな??
恐る恐る触る子や、大胆にわしづかみをしてしまう子と様々(笑)
白米と玄米の違いはもちろん、お米一粒 一粒の感触や匂いを観察することができた時間でした。
今日のお給食では、この新米を味わうために「白米おにぎり」にして食べてみることにしました♬
白米の味、お米の味、どんな味がするんだろうねー。
お散歩に行く前に、先日掘ったサツマイモを使って「お芋スタンプ」をして遊びました♬
「お芋のスタンプ~??」とちょっと不思議そうなさくらんぼさんでしたが、お芋をぺったん ぺったんとスタンピングを楽しんでいました(#^.^#)
どんな形が出てくるのかな~?? 〇かな?◇かな?それともお芋の形かな??(笑)
見てみてー!お芋できたよー♡
お芋スタンプで、「さつまいも」の制作をしました(≧▽≦)
製作の後は、保育園の周辺をぐるっとお散歩にいけました。
あいにくの曇り空でしたが雨が降らなくて、お外に出られてよかったねー(≧▽≦)
0歳児こあらグループの〇〇君も、手をつないでお散歩に挑戦です!
手をつなぐことを嫌がらず、しっかりつかまって自分で歩けるようになりました♡
うわぁ~!柿だぁ~♡ 先日、たくさんの柿を頂きさくらんぼさんもお土産にしました♬
そして、今月末には今年の「干し柿つくり」を行います。
毎年、毎年違う感じの完成になり、干し柿つくりを楽しむさくらんぼさん🍒
今年は、どんな干し柿が完成するのか今から楽しみです(*^-^*)
ぐるっとお散歩の後には園庭遊び♬ 今日も元気いっぱいのさくらんぼさんは、いっぱい走ってもまだまだ体力が有り余っているようです…(笑)
僕、いっぱい歩けたよ! すごいでしょう~。
みんなで植えたさくらんぼ農園のお野菜。 大きくなってきているねー。
ついつい土をイタズラしてしまう〇〇君のそばで、ウサギさんのお姉さんが「さわっちゃだめよー」と教えてくれています(笑)
もういいかぁーい! まぁーだだよー! かくれんぼのオニ役〇〇ちゃん。
お手々でお顔を隠して、上手に数えてくれています♬
もう、いいよー!! オニに見つからないよう、しっかり隠れなきゃっ!!(笑)
〇〇君は、隠れるのが上手だねー!
そこなら、オニの様子も見れてバッチリです(≧▽≦)
お給食に出てきた「白米」
普段は盛り付けてありますが、今日はラップにくるんだままお皿の上に。
炊き立てで、まだほんのりあったかな炊き立てのお米を、自分でにぎって食べてみました。
おにぎりと言っても、お米の味をしっかり味わえるようあえてそのままで・・・。
お塩も何も入っていない、おにぎりです🍙
お米の味をしっかり感じ、炊き立てのにおいを感じて、楽しいお給食の時間になりました。
最近は、白米を食べてくれないから・・・と、すぐにふりかけをかけたり味付けをしたごはんにしがちですが、日本人の主食である「お米」って、本当は甘くて、うまみがたっぷりの栄養源です。
0歳~3歳までのこの時期は、食事で栄養を摂ることは大事なことですが、その前に「食べる」という楽しさや美味しさを経験する大切な時期でもあります。
色んな食材や味を知ることで、自分の好みの味を知っていき、食感や匂いなどの好みも出てきます。
それが出始めるのがいわゆる「遊び食べ」の始まりだと言えます。
この時期に好きなものだけを食べさせてしまうと、小学校などへ行っても偏食で食べられるものが少なく、小食になってしまったり、反対に好きなものだけの摂りすぎで栄養過多になってしまうことも・・・。
栄養=カロリーではないので、成長が著しい子どもの時期は、しっかりと栄養のあるバランスの良い食事を心がけてあげましょう。
「白米」だけでも、食べ方を工夫するだけで子どもの反応は変化し食欲もアップします。
実際に、保育園ではラップで白米を包んでおにぎりにしただけです…(笑)
いっぱい遊んで、いっぱい食べるさくらんぼさん🍒
今日も、いっぱい食べて元気いっぱいです(≧▽≦)
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /