2025/01/10

近頃…自己主張が強くなってきたうさぎグループの〇〇ちゃん。
ちょっと自分の思い通りにならないことがあったりすると、大きな声で怒り泣いて訴えています…。
しかもその泣き方は、横目でチラチラと周りの保育士の様子を伺いながら泣いているんです(笑)

しばらく訴えていても、周りが自分の思い通りにはいかないことに気づくと…
気持ちを切り替え遊び始めてこの笑顔(´ω`*)
まだまだ小さいウサギさんですが、心の中はぐんぐん成長中です。

あたたかいマットの上でミッキーちゃんとゴロゴロいい気持ち♡

今日の食材は…「白滝」でした!!
これ、ちゅるちゅるの春雨と似てるけど。こんにゃくの仲間なんだよ。

独特のニオイがする…これは、お野菜??

独特のニオイや、形、感触…
不思議そうに観察していたさくらんぼさんでした🍒


今日はファーマーズへ凧あげにやってきました♬
「寒くなる」という予報でしたが、お日様の下はぽかぽかあったか♡


今日も凧をあげるため、いっぱいいっぱい走ります💨
今日はあまり風がないので、凧が上まであがるかな~??

走る~! 走る~!
さくらんぼさんも保育士も…いっぱい走ると凧がフワフワ~とあがっていきます。


あれ~?? 今日はここ(ベンチ)に登っても風がこないな~。

いっぱい走って体がぽかぽか♡
上着を脱いで遊べるほどでした。

お空が真っ青! きれいだね~。
あの高いお空まで、凧があがるといいのにな~。

園庭のチューリップ🌷ちゃんとお布団(土)の中で寝ているのかな?

あれ??ここに何かあるよ!
土の中から、小さな葉っぱが顔をのぞかせていました。


まだ出てきちゃダメですよ~。
お外があたたかくなったら(春になったら)、出てきてね~♡

春から年少さんになるパンダさん🐼
手洗い、うがい、お着替えも自分一人でできるよう促しています。

自分で着脱し、汚れた服はたたんで袋にしまう…。
裏返しの服は表に返す練習もしているそうです。


食事も一人で食べられます♬「お箸」を練習中の〇〇ちゃん。
スプーンやフォークが、下手持ちから三点持ちになってきたら、お箸への移行のチャンスです(´ω`*)


お箸でつまむのが難しい食材もありますが、小さなお豆もつまんで食べる姿も見られるようになり驚きです!


見てみて~♡ 僕も一人でお着替えできるよ♬(笑) byウサギさん🐰

インフルエンザが猛威をふるっていますが、ついにさくらんぼでもインフルエンザの感染者が確認されました。
明日からの3連休中、発熱や咳・鼻水・のどの痛みなどの症状がありましたら受診を行い、園の緊急連絡先のほうへご連絡いただきますようお願いいたします。
来週も楽しいことがいっぱい!
ニコニコ笑顔での登園をお待ちしています。
良い休日をお過ごしください…。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /

042-537-9440
お問い合わせ
