2024/12/27今年の保育納め
12月27日(金)、本日で年内の保育は終了となります。
4月から新年度がスタートして9カ月。
さくらんぼさんの成長は著しく、毎日がにぎやかで楽しく過ごすことができました。
パンダの〇〇君は、「今日でね保育園終わりなんだって…」
「あと何回寝たら保育園始まるの?」「なんで保育園おしまいなの?」とちょっと不思議そうでした(笑)
年内最後の保育には、小学生のお姉ちゃんが2名、年少さんのお兄さんが1名さくらんぼに遊びに来てくれました♡
優しいお姉さんにお世話をしてもらい、一緒に遊ぶさくらんぼさん🍒
子ども同士だとすぐに仲良くなれるところが羨ましいです(´ω`*)
体操でちょっと心と体をほぐします♬
お兄ちゃんやお姉ちゃんたちとも一緒に体操できるかな??
あたちは、ノリノリなの~♬
あたしはちょっと…人見知り??(笑)
年内最後の食育は…「人参🥕」でした!!
さくらんぼ保育園の年内最後のお給食は「年越しそば(沖縄そば)」です。
その副菜として「人参しりしり🥕」が出ます。
人参しりしりって、何だろうね~??
美味しいのかな~?
人参のニオイしないよー。
まだ固くて食べられない…。
早くお給食食べたいなぁ~。
今日は2歳児ぱんだグループさんの「のびっこ体操」がありました。
久しぶりですが、みんなニコニコでご挨拶(´ω`*)
初めにストレッチをして体をほぐします…
ジャンプをしたり、くまさん歩きも♬
お馬さん(ギャロップ)もできたよ(≧▽≦)
初めのころは出来なかったカメさんのポーズ。
今ではスムーズです(^^)v
こんなポーズもできるようになったんだよ! すごいでしょ(≧▽≦)
しっぽ取りゲームは、大盛り上がりでした(≧▽≦)
※お詫び
のびっこ体操は、この後もタオル体操やバランスボール、鉄棒などを使って楽しく参加できていたのですが…
写真のアップロード中のトラブルで、データが消失してしまいました。
年内最後ののびっこ体操。
パンダさんが楽しんでいた様子を最後までしっかりとお伝え出来ず、申し訳ございません。
ウサギさんとコアラさんは、小学生のお姉さんと一緒に昭和記念公園んへお散歩に行ってきました♬
見てみてー!岩の上から見る空が、とっても青い!!
一人で登れるようになった岩の上は、最高~!!
公園には落ち葉がいっぱい!!
落ち葉のお風呂、気持ちがいいねっ(*^_^*)
昭和記念公園の前には、大きな門松がありました!!
来年も、(公園で…)いっぱいお世話になりますので、どうぞよろしくお願いいします!(笑)
あっという間の保育納め。
何だか最後の日までバタバタしてしまいトラブル続きで反省がいっぱいです。
今年は、コロナやインフルエンザ、手足口病、リンゴ病、胃腸炎…等々。
様々な感染症が流行している中で、さくらんぼでは蔓延することなく元気いっぱい!に過ごすことができたことに感謝です。
これも保護者の皆様のご理解とご協力の賜物だと感謝しております。
屋外でいっぱい体を動かして遊び、免疫を付けているさくらんぼさんってすごいですね~。
と他園からよく言われ羨ましがられております…(笑)
新年も笑顔いっぱいのさくらんぼさんと、楽しく過ごしていきたいと思っております。
新年の保育始めは1月6日(月)からです。
長いお休みとなりますが、体調に気を付けて過ごせるといいですね。
本年中は、沢山の方にさくらんぼ保育園のご理解・ご協力を頂けたこと、ありがとうございました。
そして、沢山の方々にさくらんぼ保育園の魅力をお伝え出来たことに感謝申し上げます。
来年も、地域の皆様にとって「ホッと♡」できる場所となるよう取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
来年もニコニコ笑顔での登園をお待ちしております。
良いお年をお迎えください…。
さくらんぼ保育園 職員一同
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /