2025/07/22あつ~〜い( ̄▽ ̄;)💦

関東が梅雨明けしてから、連日の真夏日続きで体が干からびてしまいそうですね…( ̄▽ ̄;)
そんな中で汗だくになりながらも元気いっぱいのさくらんぼさんに、あっぱれ!の一言です(笑)
「ちゃんとさぁ~、ご飯いっぱい食べないとお腹がすいて力が出ないんだよね~」
「力が出ないと、水遊びとかプールとかできないんだよね~」とお話しするパンダさん🐼
その会話のやり取りも可愛いのですが、保育士と話した約束をしっかりと覚えてくれていることに感動です。
今週も暑い朝から保育スタートです。
夏休みのお友だちもいるので、8月末頃まではこじんまりとしたのんびりな保育が続きそうです♬
学校が夏休みに入って、小中高生、大学・専門などの学生ボランティアさんが来てくれています。
今日もお兄さんとお姉さんが遊びに来てくれて、お手伝いをしてくれています。
食育に登場したのは「卵」
本物の生卵です。
調理さんが卵を割って、中を見せてくれました。
今日の食育は生の卵なので、触らずに「見るだけ」のお約束です。
「うわぁー!なになに? 見せてー」と興味津々のさくらんぼさん🍒
お約束守って、誰も手を出してこなかったことに感心。
生の卵にくぎ付けになるなんて…なかなか無い事ですよね(笑)
今日はうさぎグループの〇〇君と、ボランティアのお兄ちゃんがお当番をしてくれます。
「ニーニー(お兄ちゃん)」とお兄ちゃんの手を引いて呼びに行く〇〇君が、すごく可愛かったです♡
お外で水遊びをする前に、お部屋の中で体をお動かして遊びます♬
まずは体操1・2・3~♬
かけっこは、順番を待つのもばっちりです(≧▽≦)
「よーい、どんっ!!」
スタートラインに並んで、並んで〜。
ぐるぐる ぐるぐる…何周も回って走るさくらんぼさん🍒
大人のほうが目が回りそうです…(笑)
お部屋の中で、いっぱい体を動かして遊びます。
室内は冷房が効いていて涼しいはずですが、元気に動き回る子どもたちの頭は汗でぐっしょりです(^<^)
よしっ!汗をいっぱいかいたので、お外で水遊びをしよう!
「お水遊びに、レッツゴー!Go~!」
「お水遊びって、最高~!」
子どもたちの楽しそうな笑顔に、保育士も癒されて、涼しくなります(´ω`*)
暑い日は、やっぱりこれだよね~♡
お水が入っているタライの周りには、沢山のさくらんぼさんが集まってきます。
これぞ、さくらんぼ井戸端会議??
「全身びしょ濡れですが、ドライブに行ってきまーす♡」
待ってー!どこまで行くのー?(笑)
「あれ?あれれ? どうしてお顔にお水がかかっちゃうの~??」
噴水の前まで行ってみたものの、噴水の攻撃に立ち往生してしまいました(;^ω^)
お給食の後の絵本Time📚
優しいお兄ちゃんが読み聞かせしてくれました♡
優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんにべったりです(´ω`*)
朝の食育で見た「生卵」…実は、明日のクッキング保育のお話につながっています。
明日は2歳児ぱんだグループさんの「クッキング保育」の日。
今回は「ホットケーキ」作りに挑戦します!
卵を割ったり、牛乳、粉などを加えて混ぜ、ホットプレートで焼くまでの工程を全部パンダさんがやります。
卵を割るお仕事(担当)、牛乳を入れるお仕事など、一人一人が担当するお仕事もあります。
パンダさん、自分のお仕事分かるかな~?
パンダさんは、爪のチェックを忘れずにお願いします♬
明日も楽しいことがいっぱい♬
ニコニコ笑顔での登園をお待ちしています…。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /