2024/12/09黄金色の世界(12月4日のさくらんぼさん🍒)
12月4日のさくらんぼさんの様子です🍒
朝からぽかぽか陽気であたたかく、気持ちの良い日が続いています♬
その反面、空気が乾燥していているので、朝起きたら喉がイガイガしたり鼻がムズムズしたりしてすっきりしない目覚めになっていませんか?
寒暖差の影響か、鼻水がグジュグジュしているさくらんぼさんが増えてきています。
でも鼻水が出ていたって、元気いっぱいのさくらんぼさん🍒
朝からと~てもご機嫌です♬
紙コップを積み重ねて遊ぶ〇〇君。
バランスよく重ねていくところが、すごいっ!
「ここは、こうだから~。 ここにはこうやって置くんだよ。」
ミリ単位でしっかりバランスを取っていました(≧▽≦)
ぱんだグループの〇〇君が、絵本の読み聞かせ♡
「干し柿作り」について、説明してくれました(´ω`*)
「うんうん…そうなんだぁ~」
〇〇君のお話を真剣に聞いているさくらんぼさんでした🍒
見てみてー! 上手でしょ??
すごいバランス(≧▽≦)
一つのおもちゃの遊びが、色んな遊びへと展開していきます♬
遊びのアイディアがどんどん出てくる面白さ。
子どもって、本当に遊びの天才ですね(≧▽≦)
食育に登場したのは、大きな大きなキノコ🍄!
「しめじだぁー!」「エノキだぁー!」とさくらんぼさん🍒
いえいえ…(笑) 今回は「椎茸」でしたー(^^)v
椎茸の感触って、おもしろーい(≧▽≦)
「何だかフワフワ―ってしてるよ」と教えてくれた〇〇君。
ん??〇〇君は、何だか険しい表情…
椎茸、苦手だったのかな??
〇〇ちゃんは、椎茸のカサを器用に割いて「皮」ようにめくっていました(≧▽≦)
お部屋には、椎茸のいい香りが広がっています♡
お外に出る前に、ダンシング♬
「〇〇が良い~!」と曲のリクエストもバッチリ(≧▽≦)
一人一人好きな曲があったり、曲の中でもサビの部分しか踊ろなかったり…と様々(笑)
ノリノリで体を動かして、体はポカポカです♬
昭和記念公園に出発~♬
お外がぽかぽかでいい気持ち(´ω`*)
12月とは思えないほどのあたたかさ。
いっぱい体をお動かして遊ぶさくらんぼさん🍒のパワーも全開で、体はホカホカです。
公園はすっかり黄金色の世界。
歩くたびに落ち葉の音が聞こえ、またキレイな色の落ち葉がヒラヒラと降ってきます。
見てみてー♡ ここまで一人で登れたんだよ♬
私も一人でのぼりたーい!!
黄金色に変化した公園は、季節の移り変わりで色んな遊びの世界にも変化していきます。
「ねぇねぇー、ここにブドウ(みたいな木の実)があるよ🎵」
「いっぱい食べさせてあげるねー♡」と〇〇ちゃん♡
園庭に戻ってからも、まだまだ体力が余っています…(笑)
いっぱい遊んで、今日もお給食は完食かな~。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /