2025/11/07

「ガラガラうがい」が上手になってきているパンダさん🐼

朝の自由時間は、何やら楽しそうな遊びが展開していました(´ω`*)
保育士との関わりもありますが、お友だちとの関わりが多くなってきています。


今日はわくわくデーの開催日。
仲良しのスタッフさんやお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれました♡
今日もよろしくお願いします(≧▽≦)


今日の食育に登場したのは、くにょくにょ「こんにゃく」です。
こんにゃくって、何からできているのか知っていますか?
調理さんが、「お芋(こんにゃく芋)だよ」と教えてくれました。


「こんにゃくって、不思議な感触…」
触るのに、ちょっと勇気がいりますよね…(-_-;)


「ぷにょぷにょしてて、おもしろーい!!」


「ニオイはどうだろう?? くんくんくん…ん?? なにこのニオイ?!」
こんにゃくの独特のニオイに、眉間にしわが寄っていた〇〇ちゃんのでした(笑)

指先で、ツンツン…
こんにゃくの感触、不思議だなぁ~。



「見てみてー! びろ~んってこんなにのびちゃったの♡」

今日は皆で上砂公園へレッツゴー!!



コアラさんも手を繋いで、ゆっくりゆっくり歩いてお散歩です♬

「黄色いお花が、キレイだね~♡」

上砂公園は、大きな遊具があるのでお気に入りです♬


あれれ?? このお手々はだ~れのだ??(笑)

「大きなすべり台、楽しいよ♬」

「小さい滑り台も、面白いもんっ♬」


「大きなすべり台、ちょっと怖かったぁ~💧」

〇〇君も、腹ばいではなく座って滑れるようになってきています。
まだちょっと怖いようで、顔が引きつってしまいますが…( ̄▽ ̄;)

「僕たちのお家~! 高くてかっこいいでしょ? みんなが小さく見えるんだよ」

公園で小さいお友だち(ヤモリ?)に遭遇しました。
「キャー!こわーい💦」と苦手な子もいれば、「なになに~?」と興味津々な子もいます。



最後はちゃんと木のお家に帰してあげました。
「また一緒に遊ぼうね~」

昨日とはまた違って、今日の日中はぽかぽか陽気であたたかい日になり、水分補給もこまめに。
「僕のお茶(水筒)これなんだぁ~♡」

飲んだ後の水筒は、しっかりかごの中へ片づけてくれます。
コアラさん、すごいっ!!
ウサギさんもお手伝いしてくれました♡

お給食後の、お腹休めTime。
仲良く絵本を見ていて、微笑ましい光景にほっこりです♡

今週もいっぱい遊んださくらんぼさん🍒
寒暖差の影響か、咳や鼻水の症状、また軟便や下痢の症状の子も出てきています。
寒いからと厚着をしたり、あたたかいお部屋の中で過ごしてばかりいるのではなく、体調管理には十分な睡眠やバランスの良い食事と適度な運動が大切です。
また近隣の小学校や保育園などでも「インフルエンザ」が流行しています。
空気が乾燥し、この時期に流行いやすい感染症には特に気を付けなければなりません。
保育園だけでなく、各ご家庭でも引き続き子どもたちの健康管理・安全対策へのご協力をお願いいたします。
来週も、いっぱい遊んで、楽しいこともたくさん(≧▽≦)
「台風」の進路が気になるところではありますが…
来週もニコニコ笑顔での登園をお待ちしています。
良い休日をお過ごしください…。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /

042-537-9440
お問い合わせ
