2025/10/21どんぐりころころ~♬(10月20日)

朝の自由時間、「赤ちゃんごっこ」が始まりました(*^_^*)
「フギャー!フギャーン!」赤ちゃんが泣く真似をして、保育士を呼んでいます(笑)
よしよし赤ちゃん♡ どうしましたかかぁ~?

「箱入り娘」ならぬ「カゴ入り息子」
箱やかごの中に入るのがお気に入りの〇〇君。
かごの中身をきれいに出してから中に入っていきます…(笑)

0歳〜2歳の乳児期は、まだまだ一人遊びが中心です。
そんな中でも周りへの興味が出てきて、人が遊んでいる物人が持っている物に興味を示します。
自分が同じオモチャを持っていても、他の人が持っているものが欲しくなってしまうのは成長の証です。


おままごと大好き〇〇君は、作ったお料理を保育士さんに食べさせてくれます♡

食育に登場したのは「もやし」でした。
ぱんだグループの〇〇ちゃんが、もやしには「お豆と根っこが付いている」と教えてくれました。


指先を使って、もやしの根っこやお豆を取れるかな??
まだまだぎこちない指先の動きが、可愛いんです( *´艸`)


みんなー!お手伝いしてくれて、どうもありがとう!

お散歩に行く前に、どんぐりの製作をしました。
「どんぐりころころ どんぶりこ~♬」お歌も上手に歌ってくれます♡


毛糸を使って、どんぐり帽子を作ってみよう!!
両面テープをはがして、その上に毛糸を貼りいつけていきます。


テープをはがしたら…

毛糸をペタペタ…
テープにお手々までくっついちゃうよー💦


「見てみてー!上手に貼れたよ!!」「ここにはこうやってくっつけたんだぁ~」


お絵描きをして、可愛く仕上げていきます( *´艸`)

お友だちとおしゃべりしたり、おふざけしてみたり…(笑)
楽しい製作の時間になりました♬

雨が上がっていたので、保育園の周辺をぐるっとお散歩です♬
お手々つないで歩きながら、おしゃべりにも花が咲きます♡

「あっ!みかんが黄色くなってきたよ!」「ここにクモの巣があるね」
「車が来ましたー!曲がるから止まらなきゃ!」おしゃべり大好きなパンダさんを筆頭に、色んな会話が飛び交ってまとまり感はありませんが…( ̄▽ ̄;)
にぎやかで楽しいお散歩の時間ですっ♬


園庭遊びも出来ました♬


スイスイ乗れるようになった2歳児さんよりも、1歳児さんや0歳児さんのほうが足の届かない三輪車に乗りたくて、チャレンジャーです( *´艸`)


「僕はこれ~♡」
これなら足が届くから、一人でも乗れて安心だね♬
さくらんぼ農園をきれいにしよう!!

雑草を抜いて、土をほぐして…
新しいお花を植えることにしました!
さくらんぼさんがお手伝いをしてくれます🍒



土の感触、土や草のニオイ…
自然の物に触れることは、「自然」と「五感」を刺激して遊びながら体の成長を促してくれます。


「見てみてー!バッタを捕まえたよ♡」
自然のものに触れる楽しさを、いっぱい感じてもらいたいです(´ω`*)


さくらんぼ保育園
          体験保育・見学 随時受付中
          ぜひ遊びに来てください!
        お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /

 042-537-9440
042-537-9440 お問い合わせ
お問い合わせ
