ブログ|東京都立川市さくらんぼ保育園|一般社団法人ほっとステーション 自然豊かな環境で学べる保育園です

受付時間 9:00~18:00(土日祝休)

電話アイコン042-537-9440

お問い合わせ

ブログ|東京都立川市さくらんぼ保育園|一般社団法人ほっとステーション
自然豊かな環境で学べる保育園です

ブログBlog

2025/07/10ひまわり製作製作🌻 第二弾(7月8日)

ひまわり製作製作🌻 第二弾(7月8日)

7月8日火曜日…朝一番でさくらんぼ農園での収穫♬
「トマトが真っ赤になってるね~🍅」

 

 

今年は例年にない猛暑でお野菜の成長がいまいち…ですが、それでもこんなに収穫できました(≧▽≦)

 

採れたてのお野菜をきれいに洗って、さっそく試食♡

 

 

「僕、トマト🍅だ~いすき♡ ねぇね~、もぅ食べてもいい??」

 

普段はなかなかトマトを食べない子も、興味津々♬
自分からお口にパクッと入れていました(*^_^*)
(お口に入れて、ベーっと出していましたが…笑)

 

 

食育に登場したのは…お尻の赤い「ホーレン草」

 

見慣れたお野菜に、興味津々♬
見た目?なのか、苦手で触らなかった子も、今では自分でしっかり観察できるようになりました。

 

 

「ホーレン草って、大きい葉っぱもあるし、赤ちゃんの葉っぱもあるよ…。」
観察しながら、新しい発見もいっぱいです(≧▽≦)

 

 

茎の部分を押すと「ポキッ」と音がするのを発見!!
不思議そうに何度もやっていた〇〇君でした♡

 

お外が暑くてゆっくりお散歩に行けないので、お部屋の中でしっかり体を動かします。
今年度初めてリトミックをしてみると…
良くピアノの音を聞いていて、動物の真似っこをしたり、音が止まると動きも止めて…とビックリするほど上手に参加できていました♬

 

 

風船遊びもっ♡
ゆらゆら揺れる風船めがけてボールを投げてみます。

 

 

コアラさんは、トンネル遊び♡
くねくね動くトンネルに、怖くてなかなか入れません…(笑)

 

ひまわり製作 第二弾は…
先日ひまわりのお花を作ったので、今度はひまわりの葉っぱ作り。
大きな紙にみんなでお手々スタンプをしてみます。

 

 

「なになに~?どうやるの?」と興味津々のさくらんぼさん🍒
スタンプを嫌がることなく、どんどんチャレンジ(≧▽≦)

 

 

あっちにペタッ♬ こっちにもペタッ♬

 

「見てみて~♡ お手々がぺったんこっできたよ~♡」

 

「僕も~♡ こっちにぺたっ♡」
「あっちにも、ぺたっ♡」

 

 

「これ、楽しい~♡ もっとやりたーい!」

 

お手々をペタッ♬
キレイな手形ができたかな??

 

「僕が使う―!」「違うよー!僕が使うんだよー!」
あまりの楽しさに、やっぱりこういうトラブルはつきものです(;^ω^)

 

 

さくらんぼさんのお手々スタンプで出来たものを、可愛い葉っぱの形に切って合わせたら…
可愛いひまわり🌻の完成~!!
お花の部分も一人ひとり違う感じで、とっても素敵です(´ω`*)

 

製作の後は水遊び(≧▽≦)
毎日「キャー♡」の歓声が上がっています(笑)

 

 

お水が冷たくて、気持ちがいいねっ(≧▽≦)
みんな大はしゃぎです。

 

 

「保育士さんにも、かけちゃうぞう~!!」

コメントを残す

※必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

さくらんぼ保育園

体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!

お問い合わせContact

\ お気軽にお問い合わせください /

採用募集はこちらウィンドウアイコン

感染症書式ダウンロード

pagetop

Array

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.