2025/05/13昭和記念公園♬(5月12日)

サーバーエラーが解消され、何とかブログ更新できましたー!
「ふぅ~」と一安心っ(*^-^*)
5月12日(月)のさくらんぼさん🍒
お休み明けですが、とても穏やかな朝の自由時間でした。
パンダさんとコアラさんの関り♡
こういう関り(遊び)ができるのも、異年齢保育の醍醐味です(*´ω`*)
小さなコアラさんが、可愛くて仕方のないパンダさんです♡
優しくしてくれて、ありがとう~(*´ω`*)
保護者との分離の際に泣いてしまう子もいますが、お部屋に入るころにはコロッと気持ちも切り替わり、涙もすぐに止まっています。
その日一日がスムーズに入れるよう、朝の自由時間をゆっくりと過ごせるように工夫しています。
朝の食育には「オクラ」が登場しました。
「オクラってな~に~??」興味津々です(≧▽≦)
表面はざらざら?トゲトゲ?
この角みたいな形のお野菜、不思議だな~。
中は「お星さまの形」をしたオクラ。
これ食べられるのかな~?
オクラの中には、小さな種がいっぱい入っているのを発見した〇〇君でした。
雨が上がっていたので、久しぶりに昭和記念公園へ行ってきました♬
屋根がある休憩所をお借りして、さくらんぼさんがお散歩です(*´ω`*)
パンダさんやウサギさんの追いかけっこ♬
保育士に「待て待てー!」と追いかけられると、「キャー♡」と嬉しそうに逃げています(笑)
みんな待て待てー!!
何気ない草花も、さくらんぼさんにとっては不思議なおもちゃ箱です。
小さなお友だち(虫さん)との出会いや、不思議な草花を発見したり…
子どもは遊びの天才です(≧▽≦)
「いいもの見~つけた♬」
キレイな小石を見つけて、鉄の柱を叩いてみると…
「カーン、カーン、カーン」キレイな音が聞こえました♬
ガラス(ドア)の向こうで、何してるの??
一枚のガラスを挟むだけで、面白さが倍増(≧▽≦)
「どうやって向こう側に行けばいいのー!」
「おーい! おーい! みんなー!」
いっぱい遊んだ後のお給食。
朝の食育で見た「オクラ」が、「納豆オクラご飯」になりました。
初めて見るメニューに「なんで納豆に緑が入ってるの?」と不思議そうにしている子もいましたが…
食べてみると…「う~ん、おいしい~♡」
無言で食べるほど夢中…(笑)
初めはゆっくりスプーンで食べていましたが…
もっと口へ。 もっと早く食べたくて…
後半は手づかみに…(笑)
美味しく、楽しく、いっぱい食べて、大満足のお給食Timeになりました(*^▽^*)
いっぱい遊んで、いっぱい食べて…すくすく大きくな~れ♬
ニコニコ笑顔がいっぱいで、楽しく今週もスタートできました。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /