2025/04/14研修に行ってきました

4月12日土曜日、連携園である見影橋保育園さんにて開催された、「乳幼児応急手当講習会」に参加してきました。
日頃の保育の中で、「心肺蘇生が必要な事態にならないことが一番」ではありますが、起きてしまった時にしっかい対応できること(知識があること)が大切で重要です。
今回はお人形を使っての実践を踏まえながらの講義に参加し、基礎からお勉強させていただきました。
乳幼児の場合、「心臓」よりも先に「呼吸」が先に止まると言われています。
その為、体内の酸素濃度が低くなり倒れてしまう為、脳へのダメージを最小限に食い止めるためにも「人工呼吸」と「胸骨圧迫」の措置がとても重要だそうです。
保育の現場では「子どもの命を守ること」が重要です。
これからもしっかりと知識をアップデートしていき、いざという時に慌てずしっかりと子どもの命を守れる行動をしていかなければいけないと考えております。
今回はこのような大切な研修に参加させていただき、見影橋保育園さんに感謝です。
ありがとうございました。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /