2025/03/24保育参加♬(3月19日)

3月19日(水)は、朝からお外が雪景色⛄
「うわぁ~♡ すご~い💕」とさくらんぼさんは大喜び(≧▽≦)
窓からずーっと外を眺めていました。
おもちゃのスマホで、お外の景色をパシャリ📸
お天気の影響で「芸術保育」は別日に変更になりましたが、保育参加は決行!
〇〇君のママが保育参加に来てくれました♬
お外は真っ白で寒くても、お部屋の中はさくらんぼさんの元気パワーでぽかぽかです♬
雪で遊びたーい!という声も聞かれました(笑)
保育参加でママがいるので、自己紹介もなんだかドキドキして恥ずかしくなっちゃう…♡
「大きくなったから、できるよー!」と自信満々のパンダさんはさすがです(≧▽≦)
食育には「わかめ」が登場。
ボールの中でかさかさ音がしただけで、中身が「わかめ」と当てていてびっくり!(笑)
おもしろい感触に、キャッキャッと笑い声を出して固い乾燥わかめをちぎっていた〇〇君でした…。
「わかめって、沖縄(海)のにおいがするー」と教えてくれた〇〇君。
おもしろい表現に、びっくりでした(*^▽^*)
乾燥わかめと水で戻したわかめ、乾燥わかめのほうが人気でした…(笑)
お外は雪景色なので…お部屋の中でいっぱい身体を動かします!
ハイハイ競争、スタート!!
ワニさん(ほふく前進)競争も…(笑)
かけっこは定番です…(笑)
トンネルあそびは…動きが早くて、カメラのピントが追いつきません💦
もっとゆっくり動いて~!(笑)
僕はワニさん歩き(ほふく前進)が、とっても早いんだよ(*^▽^*)
みててね~。スルスルーっと進んでいきました。
バランスストーンは、落ちないように…。
体幹やバランス感覚もしっかりしてきて、上手に渡れるようになってきています。
床いっぱいに大きな模造紙を敷いて、お絵描き&シール貼りもしました♬
大きな紙に思いっきり!!
見てみてー!ママを描いたの♡ これは〇〇さん(保育士)だよ♬
しっかりお顔を描けるようになり、可愛すぎる~♡と思わずパシャリ📸
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /