ブログ|東京都立川市さくらんぼ保育園|一般社団法人ほっとステーション 自然豊かな環境で学べる保育園です

受付時間 9:00~18:00(土日祝休)

電話アイコン042-537-9440

お問い合わせ

ブログ|東京都立川市さくらんぼ保育園|一般社団法人ほっとステーション
自然豊かな環境で学べる保育園です

ブログBlog

2025/01/27のびっこ体操~♬(1月24日)

のびっこ体操~♬(1月24日)

サーバーが復帰しました。
大変ご迷惑をおかけしました(;^ω^)

1月24日(金)のさくらんぼさんの様子です🍒

朝の自由時間、可愛いアイドルがいpっぱい( *´艸`)
マイクを片手に、お気に入りのお歌を熱唱してくれました(笑)

 

 

ノリノリ~♬ ダンス付き♡

 

 

朝の食育には「大根」が登場。
なんとっ大根の皮むきのお手伝いです。

 

ピーラーは、パンダさんにお任せあれっ!
「こうやってやるんだよねー」と、自分からどんどんむいていきます。

 

 

「私もできるよっ」ウサギさんも…すごい?!

 

2歳児ぱんだグループさんの「のびっこ体操」がありました。
みんなニコニコでご機嫌(≧▽≦)

 

準備体操は、ジャンプをしたり、忍者のポーズ、だるまさんが転んだのように動きをストップさせる動きをしました。楽しくてついつい笑ってしまうので、なかなか上手く止まれません(笑)

 

 

かっこいい決めポーズ?!みたいですね(≧▽≦)

 

次は「タオル体操」
頭に乗せたタオルが落ちないように歩いてみます。

 

背筋をピーンッと伸ばして、姿勢が良くなります(≧▽≦)

 

片手に持ったり、両手で持ってぐるぐる回してみると…縄跳びのような練習にもなります。

 

 

タオルが左右に揺れているトンネル…
タオルにぶつからないように、通れるかな??

 

タイミングが難しい~!!(笑)
でもパンダさんは、楽しそうです(≧▽≦)

 

壁を使って、こんなことも…。
見た目以上に腕の力を使うのですが、パンダさんはスイスイです(^^)v

 

 

すると、手押し車ができるようになります(≧▽≦)
腕の力や、体のバランス感覚が必要なこの動き。
体の成長にはもってこいの動きです。

 

 

 

マットに並んで、可愛いだるまさんがいっぱいです♡

 

足を抑えて、ころりんっと後ろに倒れてみよう!

 

「起き上がりこぼし」のおもちゃのように、ころりっ♬と起き上がってみよう…
と思ったのですが、後ろに倒れる際に、ついつい足が広がってしまいます(笑)

 

次に、ハシゴを踏まないように渡って(ジャンプ)…

 

フープをくぐって…

 

 

マットで、でんぐり返しをします。

 

 

〇〇君のジャンプ力…さすがです!( *´艸`)

 

その頃、ウサギさんとコアラさんチームも、園庭で運動遊びをして待っていてくれました。
見ててねー。僕も一人でジャンプができるんんだっ♬

 

 

私も、ジャーンプ!!

 

僕も、ジャーンプ!!
ウサギさんも、すごい運動能力です(≧▽≦)

 

コアラさんは、ドライブ中~♡
今日はどこまで行こうかな?(´ω`*)

 

 

さくらんぼ保育園では、毎日たくさんの写真を撮影しています。
その写真をしっかりサーバーで管理しているのですが、そのサーバーが写真の多さに処理が追い付かず、時々今回のようなサーバーがパンクしてしまうことがあります…。

いつもさくらんぼ保育園のブログを楽しみに待っていて下さる皆様には、ご迷惑などをおかけしてしまいますが、ご理解いただけると幸いです。

コメントを残す

※必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

さくらんぼ保育園

体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!

お問い合わせContact

\ お気軽にお問い合わせください /

採用募集はこちらウィンドウアイコン

感染症書式ダウンロード

pagetop

Array

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.