2024/11/22のびっこ体操、楽しかったよ♬

朝の自由時間、各々が好きな遊びを楽しむ時間♡


本当に寝てるみたい…(笑)
「お昼寝ごっこ」の真っ最中~(≧▽≦)

こちらは、寝かしつけの真っ最中~♡

あんよができるようになった〇〇ちゃんが、可愛くて仕方のないパンダさん🐼
お手々つないでのお散歩が楽しみだね~(´ω`*)


コアラさん同士のやり取りも出てきて、仲良く喃語でおしゃべりしてみたり、おもちゃを取り合ってみたり…と可愛い姿が日に日に増えてきています(*^_^*)


今日の食育は、「キャベツ」でした!
「キャベツはねー青虫さんが好きなお野菜なんだよ」と教えてくれたパンダさん🐼


キャベツをめくってみると、パリッと音がして面白いんです(*^_^*)


キャベツからお水が出てきたよー!と〇〇君。
「おもらししちゃったのかな~?」と心配していました(笑)

色んなものが食べられるようになったコアラさん🐨
今日のお給食も、楽しみだね~♡

今日は2歳児ぱんだグループさんの「のびっこ体操」がありました。
よろしくおねがいします!

準備体操は、ジャンプなどで体をほぐして、しっぽ取りゲームをしました。
誰がしっぽを取れるのか…真剣なまなざしのパンダさんでした🐼


次にタオルを使った運動です。
丸めたタオルをボールに見立てて天井めがけて投げてみたり、遠くに投げてみたり…
また先生が落とすボールをキャッチにも挑戦!

タオルを広げたら、体を洗うように頭から首、お尻…と背中に沿ってタオルをごしごし動かしてみます。



タオルを片手に持って回しながらジャンプ!
この動きは、縄跳び運動につながっていくそうです。


スポンジ棒では、棒を踏まないようにしっかり歩いたり、ジャンプをしたり…
初めてカニさん歩き(横歩き)にも挑戦してみました!
初めはうまくできなくても、2~3回ですぐにできるようになるところが、さすがっ!です。



マット運動は、バナナさんになってごろごろごろ~


でんぐり返しも上達してきています(≧▽≦)


だるまさんのポーズ♬
足を抱えて後ろに転がってみますが…怖くてついつい手が離れてしまいます(笑)


勢いと気持ちはありますが…
だるまさんのように転がってみたいなぁ~♡


小さなトンネルなんて、ススイのスーイ♬
普段からよく体を動かしているさくらんぼさんは、動きがしっかりしています。


鉄棒はどうかな??
ぶら下がりやくるりんぱっ(足掛け回り)は、任せてっ!


つばめさんのポーズは、まだちょっと難しくてドキドキしちゃいます…


最後はゆらゆらマット。
ゆれるマットの上でバランスをとります。


その頃ウサギさんとパンダさんは、お散歩に行って待っていてくれました♬
今日はお天気も良くあたたかいのでお散歩日和です( *´艸`)


園庭で遊んでいると、テラスに置いてある荷物に興味津々。
さくらんぼまつり🍒のポスターを見つけて、くぎ付けです(笑)

私も可愛く写っているのかしら♡
チェックチェック~

のびっこ体操の最後に、講師の先生が「体操楽しかった?」
「どのくらい頑張れたかな?」などとお話していました。
パンダさんは、「こ~んくらい頑張ったよ!」
「ちょっとだけがんばった!」と楽しそうな会話が聞かれました(≧▽≦)


ハイタッチまで!(笑)
楽しく盛り上がったのびっこ体操の時間。
満足そうなパンダさんの笑顔が素敵です(≧▽≦)

さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /

042-537-9440
お問い合わせ
