2024/08/06絵の具遊びをしました♬

8月5日のさくらんぼさんの様子です🍒
食育からスタート!!
今回の食材は「えのき」でした。
えのきを切ったら、下にはこんなものがついてるんだよー


えのきの香りは…う~ん♡ いいにおい(*´▽`*)

えのきの感触はどうかな??
半分こにしてみよう!


見て見てー!えのきさんに小さなお帽子がついてるね♡
キノコの観察が一番集中するさくらんぼさんです(笑)

絵の具遊びをする前に、大きな大きな紙の上に「クレヨン」を使ってお絵描きをしました。
クレヨンは油が含まれているので、その上から絵の具を塗ると「はじき絵」のようになるんですよ。


こんな大きなところに描いてもいいのー?
いつもと違うお絵描きに、大喜びのさくらんぼさんでした(≧▽≦)

見て見てー! ぐるぐるぐる~。

お手々も描いてみよう~!
広げたお手々をかたどって、自分のお手々をかいています♬

僕もお絵描きしたいよー!
僕もクレヨンちょうだいよー!

パンダさんやウサギさんのお絵描きしている様子を見て、積極的に参加する〇〇君。
しかし…クレヨンを手にするとすぐにお口へ入れてしまうので、〇〇君の周りからどんどんクレヨンが遠のいてしまうのでした…(笑)
あれ~?ここにクレヨンあったのになぁ~。 どこに消えたんだろう??(笑)

お絵描きが出来たら、いざっ園庭へG0💨
クレヨンでお絵描きした台紙の上に、絵の具を塗ってみます。


筆を使って塗ってみたり、「たんぽ」でポンポンとスタンピング♬



あれ~?? 赤い絵の具と青い絵の具が混ざったら、むらさきになっちゃた―。

こっちは何色になるんだろう??
色の変化にも気づいたさくらんぼさん🍒 さすがです(≧▽≦)


全身で絵の具の感触やニオイを感じたさくらんぼさん🍒
最後はお顔も絵の具だらけ…(笑)
汚れても良いお洋服のご協力、ありがとうございました!!


絵の具遊びの後は、お水遊びもして汗もサッパリ!!
絵の具が水の中で溶けて、「色水」も出来ていました。


いっぱい遊んださくらんぼさん🍒
絵の具遊びはどうだったかな??
お家でお話してくれるといいなぁ~。


さくらんぼ保育園
          体験保育・見学 随時受付中
          ぜひ遊びに来てください!
        お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /

 042-537-9440
042-537-9440 お問い合わせ
お問い合わせ
