2025/11/0511月がスタート!(11月4日)

11月の保育がスタートしました。
公園の落ち葉が赤や黄色、オレンジへと姿を変え、お散歩が一段と楽しい季節になりました。
昼夜の寒暖差も大きくなり、日中のぽかぽか陽気の下で寒さを吹き飛ばして戸外遊びを楽しんでいるさくらんぼさんは、園内に戻るころには汗をにじませるほどです。
だんだんと秋から冬へと変わりゆくこの頃。
衣服をこまめに調整しながら、これから一段と寒くなる季節に負けず、元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいきたいと思います。
11月のスタートも、ニコニコ笑顔で遊ぶさくらんぼさん🍒
あれ??どうしたのかな??
「ねぇねぇー! ベットの下に何かが落ちてるのー」
大人の目線では気づかないところには、宝物が詰まっているようです…(笑)

おままごと大好きな〇〇君♡
三角巾がお似合いです(*´ω`*)

「ん??何か?? もしかして撮影してます?」

電車や線路をつなげて遊べるようにもなってきました。
一人遊びから、集団での遊びへと成長しています。


今日は保育体験で、可愛いお友だちが遊びに来てくれました♡

食育に登場したのは、「人参🥕」です。
しかし、今回は人参の観察だけではなく、人参の「切り方」の違いを教えてもらいました。



人参の、みじん切り、いちょう切り、細切り、すりおろし。
同じ人参なのに切り方の違いで、全然違って見えます。

「これはな~に?」
いつもとは違って見える人参に、興味津々です🍒


「これは何切り?」「これは??」


「僕は、こっちのほうが好き~♡」

ぽかぽか陽気の下、上砂公園に行ってきました♬
お日様があたたかくて、お散歩日和になりました(*´ω`*)

「すべり台、だーい好き♡」「見ててねー、ひとりで出来るよ♬」


すべり台って、面白いですよね(≧▽≦)
子どもたちにも大人気ですが、大人も楽しめます…(笑)


「僕は前から滑るのがちょっと怖いから、後ろ向きで…」
以前は一人で滑れなかったすべり台も、今では一人で滑り降りが出来るようになりました!!


さすがはパンダさん! パンダさんはさらに大きな滑り台を楽しんでいます。

網の階段も一人でスイスイ登れるようにあんりました!!


「行くよー!!」
シュルシュル―♬と滑り降りて、満面の笑顔がキラキラしていました✨


「私も一人で滑れたよ~♡」

「僕もパンダさんみたいに登ってみたいよー💦」
チャレンジ精神旺盛の〇〇君、さすがにまだ難しいよ…(^_^;)
でも、その意欲がかっこいい! 一生懸命な後姿が可愛いです♡

保育体験では、お給食も一緒に食べています。
保育園のお給食の味は、どうかな??

「う~ん♡ 美味しい~♡」
切干大根の汁までキレイに飲み干して…

「お代わり、くださーい!!」
いっぱい食べてくれました(*´ω`*)

さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /

042-537-9440
お問い合わせ
