2025/08/11わくわくデーの開催日♬(8月8日)

朝の自由時間、お料理に大忙しの〇〇君。
赤ちゃん(アンパンマンのぬいぐるみ)のお世話は大変なんです(笑)
オモチャの取り合いは、日常茶飯事…(笑)
同じオモチャがあっても、なぜか他の子が持っているものが欲しくなってしまうのはなぜでしょう?
こういう関わりの中で良し悪しや、順番などを経験して学んでいきます。
「あぁ~あ…、欲しかったオモチャはもらえないし、先生に注意されちゃうし、今日はついてないんだよなぁ…」な~んて言っているのでしょうか( *´艸`)
鏡の中のお友だちに、お話を聞いてもらっています(笑)
朝の会をしていると…
窓からのぞいているのは、誰だろう??(笑)
「あっ!わくわくさんだぁ~♡」
今日はわくわくデーの開催日。
仲良しの育て上げさんが、さくらんぼに来てくれました♬
朝の食育では、玉ねぎの皮をむくお手伝いをします。
初めに「玉ねぎをさわったお手々で、お目々やお鼻をほじくってはいけませんよー」と調理さんが教えてくれました。
玉ねぎの皮は、どこにあるのかな?
茶色い皮と、白い皮??
コアラさんも興味津々でした🐨
周りの大人は玉ねぎが目に染みていますが、さくらんぼさんは全く…なぜ??(笑)
キレイにむけましたー!ありがとう(*^_^*)
プール遊びの前に8月の製作です♬
何を作っているかは…もぅわかっちゃいますね(≧▽≦)
ペタペタぺったん。
スイカの種を貼っていくよ。
パンダさんは、黒い紙をハサミで切って種を作ります。
ちょっきん、ちょっきん、パンダさんさすがです(≧▽≦)
切った種を、のりで貼り付けていこう!!
「この種は、どこに貼ろうかな~?」
スイカの葉っぱは、さくらんぼさんの手形で表現します♬
お手々を広げて、スタンプでぺったん♬
なになに? これ何? 何が始まるの??
僕のお手々で、ぺったんこ♬
水着に着替えるタイミングで、「身体測定」をしました。
さくらんぼで初めての身体測定に、号泣💦 ごめんねーすぐ終わるよー💦
身体測定を終えたら、プール遊びにレッツゴー!!
プールの滑り台で、バッシャーン!!
大笑いしながら楽しんでます(≧▽≦)
プールに浮かぶボールが取りたくて取りたくて…
プールの中でお水バシャバシャ楽しいねっ(*^_^*)
お水遊び、サイコー!!
パンダさんは遊びも豪快!
育て上げのお兄ちゃんも、久しぶりに会ったパンダさんの成長にびっくりしたようでした(*^▽^*)
待ちに待った休憩時間♬
100%果汁のチューチューアイスが、さくらんぼさんのお気に入りです🍒
アイスが食べたくて「早く休憩しよう~♡」と言ってきます(笑)
※8月に開催中の「水あそび&プール遊びイベント」
13日の水曜日の開催はありません。
20日の開催日につきましては、定員が満席となりました。
27日の開催にはまだ空きがあります。
大きなプールではなかなか小さな子が遊べませんが、保育園のプールなら0歳児さんでも大丈夫!!
大人も一緒にびしょ濡れになって、夏の遊びを楽しんでいきませんか?
イベント以外の日程でも、随時「保育体験」を受け付けておりますので、ぜひさくらんぼ保育園に遊びに来てください♬
お待ちしています(*^▽^*)
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /