ブログ|東京都立川市さくらんぼ保育園|一般社団法人ほっとステーション 自然豊かな環境で学べる保育園です

受付時間 9:00~18:00(土日祝休)

電話アイコン042-537-9440

お問い合わせ

ブログ|東京都立川市さくらんぼ保育園|一般社団法人ほっとステーション
自然豊かな環境で学べる保育園です

ブログBlog

2025/06/20小さなお花がいっぱい♡(芸術保育)

以前、保育士さんのお家から連れて来てくれた「あおむし」君が、「羽化」してキレイな蝶に成長していました!!

「あれ~?あおむし君じゃなーい!」「ちょうちょになってるー!」とくぎ付けのさくらんぼさん🍒

 

 

食育には大きな「とうもろこし🌽」が今年初登場!
「これな~に~?」と不思議そうです(≧▽≦)

 

 

トウモロコシの皮をむいてみよう!!
とうもろこし🌽って、どんな風になっているのかな~?

 

「うわぁー💦 なにこれー💦 おひげがお手々にくっついたぁー💦」

 

 

「私もむきむきしちゃった~♡ これ、お野菜??美味しいのかな~。」

 

 

どんどん、どんどん皮をむいていくと…
中からキレイな黄色い粒々が出てきましたー!!

 

 

じゃじゃーん! これとうもろこし🌽っていうんだよ。
一粒一粒のものはよく見ていましたが、こんなにいっぱい集まって大きなものは初めて?!

 

 

皮やひげがついている状態のときは怖くて触れなかった〇〇君でしたが、中身がわかると手を伸ばし…

 

「鬼の角だぞ~👹🌽」と見せてくれました(笑)

 

大きくてきれいで甘そうなとうもろこし🌽
お給食が楽しみだね~♡

 

保育士さんが「羽化」したちょうちょのお話をしてくれました。
卵から生まれたあおむし君が、どんどん大きくなって「さなぎ」から蝶になる…。
ちょっと難しい内容でしたが、真剣に耳を傾けていたさくらんぼさんに感心です。

 

 

大きくなったちょうちょさんを、後でお外に帰してあげることにしました。

 

今月の芸術保育のテーマは「あじさい」です。
講師の先生が持ってきてくれた本物のあじさいを観察して、イメージを膨らませていきます。

〇〇君は、あじさいのお花が紫色や青い色、ピンクなど色んな色があることを発見しました。
〇〇ちゃんは、あじさいのお花は小さなお花がいっぱいくっついているのを発見しました。

 

 

まず初めに台紙に白いオイルパステルを使ってお絵描きをします。
「白い?」と初めは不思議そうなさくらんぼさんでした(^^;)
(これは、絵の具をのせた時に絵の具が弾くようにするためのものです…)

 

 

白い台紙の上に白いオイルパステルだったので、ちょっと不思議そうにしていたパンダさん…🐼

 

 

次にその上から水色の絵の具を重ねていきます。
筆を使うの?? ドキドキ♡わくわく♡

 

 

うわぁ~♡ きれいな青色だね~( *´艸`)

 

くるくる、かきかき、筆を使うのって楽しいなぁ~(´ω`*)

 

 

次にスポンジを使って、葉っぱを表現した緑色や黄色を重ねてみます。
「塗りぬりするんじゃなくて、優しくぽんぽんっておしてみてね」

 

う~ん💦 ちょっと難しいなぁ~💦

 

〇〇君は、お顔にもスタンプ( *´艸`)
楽しいのが一番だね♬


 

アジサイを表現するのは、先生お手製のスタンプ。
トイレットペーパーの芯にエアパッキンが付いています。
すごいアイディア!(≧▽≦)

 

ぺったん、ぺったん♬
うわぁ~♡ きれいなお花が出てきたぁ~♡

 

赤、青、白、ピンク…
色の違う絵具を混ぜながら、自分流の色が出来上がり一人一人の可愛いアジサイが咲きました♡

 

 

素敵なアジサイの完成~!!
一人一人が表現して作ったアジサイ。
どれも可愛くて、素敵です(´ω`*)

 

品評会では、自分の作品を紹介してくれました♬
「僕のはこれだよ♬」

 

「私のはこれっ♡」

 

「私は紫のお花にしたの♡ かわいいでしょ?」

 

「僕のはね~、でも何だか恥ずかしいいよ~」
前に出て緊張しちゃった〇〇君でした( *´艸`)

 

それぞれの個性が出ているかわいいアジサイが、完成しました♡
素敵なアジサイ、お部屋が一気に明るくなりました✨
素敵な作品を作ってくれたパンダさん、ありがとう~🐼

 

 

芸術保育の間、ウサギさんとコアラさんは遊んで待っていてくれました♬

 

 

水遊びもっ♡
暑い日が続いて連日の水遊び(≧▽≦)
初めは苦手そうにしていたコアラさんも日に日に慣れてきています。

 

 

 

芸術保育を終えたパンダさん。
朝お約束していた通り、ちょうちょさんをお空に帰してあげました。

 

「ちょうちょさんバイバーイ! また来てねー!」

 

朝の食育で登場した「とうもろこし🌽」が、お給食に。
「これな~に~?」と不思議そうにする子もいれば、「パクッ」と大きなお口で食べる子も♡

パクッ♬ うんっおいしい~♡
「〇〇さーん(調理さん)、お代わりくださーい!」


 

 

パクパク、もぐもぐとうもろこしおいしいな~♡
〇〇ちゃんは、一粒残さずきれいに食べてくれました(≧▽≦)

 

 

僕たちも上手に食べられたよ~♡
色んな物が自分で食べられるようになって、嬉しいねっ(*^_^*)

 

コメントを残す

※必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

さくらんぼ保育園

体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!

お問い合わせContact

\ お気軽にお問い合わせください /

採用募集はこちらウィンドウアイコン

感染症書式ダウンロード

pagetop

Array

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.