2025/04/08おめでとうございます🎂

4月8日火曜日、今日も朝からお日様がいっぱいでいい気持ち♬
晴れるとやっぱり心まで晴れて嬉しくなりますね(´ω`*)
朝の自由時間は、あたたかいテラスでのんびり遊ぶことが出来ました。
〇〇君はお気に入りの車を、柵の間に駐車中…。
面白い遊びを見つけたね(≧▽≦)
ぽかぽかお日様に当たりながら読む絵本、まったり時間(´ω`*)
お気に入りのおもちゃで、お気に入りのものを作って遊ぶ穏やかな時間。
新年度とは思えない穏やかな時間に、保育士も拍子抜けしてしまいます(笑)
なになに~?テラスで何してるの~?
キャー♡と盛り上がる滑り台(≧▽≦)
すべると静電気がすごいのですが、それはそれでなぜか面白いようです(笑)
「ばぁー!お化けだぞー!!」と〇〇ちゃんが滑り台から顔を出すと…(笑)
「キャッ♡キャッ♡」と笑い声があふれていました(≧▽≦)
お荷物沢山持って、二人でお出かけ♡
今日はどこまで行こうかな?
朝の会、パンダさんがリクエストしてくれた絵本を読んでみました。
いろんな動物さんが登場して…
動物さんのお名前を当てっこ。
「キリンさんだぁー」「シマウマさん!」と盛り上がりました♬
一人ひとりのマーク(カード)を見ながら、お名前を呼んでいます。
「〇〇マークの、〇〇ちゃーん」
「あっ!それそれ、私のマーク♡」カードに手を伸ばして「タッチ」でお返事しています。
今日の食育は、「切干大根」が登場しました。
「これは何?」「わかめ?」「お豆?」と色々出ましたが、答えは「大根」(笑)
「う~ん♡ これいいにおいがする♡」と〇〇ちゃん。
切干大根の感触っておもしろいね。
おいしそうだけど、これ食べてもいいのかなぁ…
あっ!見られちゃった!(笑)
僕、まだ食べてないも~ん(^<^)
今日はパンダさん~コアラさんまでみんな一緒にお散歩に出発。
今日は砂川2公園…通称「ちいさい公園」にやってきました♬
こじんまりした公園ですが、小さい子向けの遊具もあり、とても遊びやすい公園です(´ω`*)
遊具の階段をきちんと順番こに上がっていき、びっくり!
こんなことも出来るんだねぇ。
滑り台、すーいすい♬
何往復もして、何度もすべって楽しんでいました🍒
日向ぼっこ、たのしいねっ♡
ご機嫌になったタイミングでおしゃぶりを外すと…「ヤダー!」と怒った〇〇君。
ご機嫌なおってたのにー💦(笑)
公園の中をあちらこちら探索したり、遊具であそんで楽しみました(≧▽≦)
今日は暑いので、お茶のみ休憩も…♬
「ぷはぁ~♡ お茶がおいしい~♡」
遊具についていたクライミングに挑戦!
初めは一人でなかなか登り切れなかった〇〇君で敷いたが、何度も繰り返していくうちに一人で登れるようになりました! 途中でめげない精神に、100点満点!
「おぉ~い、〇〇ちゃんも登っておいでよ~」
午睡前、素敵なケーキ🎂が登場♬
今日はなんとっ!〇〇さん(保育士さん)のお誕生日🎂
うわぁ~♡ おめでとうございまーす!!
さくらんぼさんから「Happy Birthday🎂」のお歌をプレゼント🎁
ローソク、「ふぅ~」消えるかな??
さくらんぼさんはくぎ付けです(笑)
「なかなか消えないから、僕も手伝ってあげるよ~」と〇〇君(笑)
ローソクを吹き消したら、さくらんぼさんから「おめでとうのハグ♡」のプレゼント🎁
「〇〇さん、お誕生日おめでとう~🎂」
私のお誕生日はまだかしら??(笑)
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、お昼寝はすやすや💤
いい夢見てね~☆
ぐっすり、いいお顔でねんねしてます(´ω`*)
進級して、ぐんっと大きくなった2歳児のぱんだグループさん🐼
新入園児さんのお名前やマークをすぐに覚えて、お世話をしてくれる頼もしい存在です。
これからのびっこ体操に芸術保育、クッキングとパンダさんは新しい挑戦がいっぱい(≧▽≦)
たくさん色んな事をして、どんどん成長していくのが楽しみです♬
イヤイヤ期目前の1歳児のうさぎグループさん🐰
自己主張が強くなりおふさげ(イタズラ)や、イヤイヤモードが強くなる時期。
すでに高月齢のウサギさんは、ニヤニヤしながらイタズラをしている姿や、「あぁでもない!こぅでもない!」と主張してくる姿が増えてきました(笑)
本人の気持ちを尊重しながら、自分でできることを増やし満足感を得られるよう関わっていきたいと思います。
ただただ可愛いい0歳児のこあらグループさん🐨
にこっ♡と笑っては、周りを明るく癒してくれる存在。
でも「赤ちゃん」と思いきや、一人ひとりの意思は固く主張をしっかりしてくる一人の人間(笑)
心と身体の成長も、猛スピードであっという間なので、その大切な時間を丁寧に関わり見守っていきます(*^_^*)
※本日、身体測定の予定でしたが…
お休みのお友だちが多かったので、予定を順延します。
よろしくお願いします
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /