2025/04/022025年度 進級・入園おめでとうございます!

2025年4月1日…新しい年度がスタートしました🌸
年度のスタートがあいにくのお天気とはなりましたが、新しいさくらんぼさん🍒も、ひとつお兄さん・お姉さんになったさくらんぼさんも🍒元気に登園してくれました(*´ω`*)
昨日とは変化したお部屋の雰囲気に、進級児のさくらんぼさんはとっても不思議そう(笑)
新入園児さんは、お部屋や周りのお友だち・保育士さんのお顔をキョロキョロ見ながら泣いてみたり、笑ってみたり…と新年度らしい雰囲気で穏やかに一日目がスタート。
一つお兄さん・お姉さんになった進級児さん🍒
新しいお友だちに興味津々で、そばを離れられません(笑)
特にお姉さんになった二人は、小さな赤ちゃんに興味津々でまるでお母さんのように側につき頭をなでたり、バウンサーを揺らしてあやしたり…とお世話をしてくれています♡
「この子のお名前な~に?」と保育士に聞いてみたり、「何マーク?」と質問するやり取りも…(笑)
たった一日で一気に大きくなりしっかりしたように見える進級児さんです🍒
登園して朝のお仕度、手洗いやおトイレをします。
お部屋の中を探索していた新入園児の〇〇君。一番興味を持ったのはおトイレ🚻
「これは何だろう?」お友だちの真似をして、座っていました(笑)
新年度はじめての朝の会。
ちょこんっとおイスに座って、バッチリです!
これから何が始まるのかな…?
学校が春休み中なので、小学生のお姉ちゃんがさくらんぼにお手伝いに来てくれました♬
優しいお姉ちゃんに、べったり甘えん坊のさくらんぼさんです🍒
お姉ちゃん、今日も一日よろしくお願いします(*´ω`*)
朝の食育は、「キュウリ🥒」が登場。
「キュウリって、皮がブツブツしてるんだよ」と教えてくれたパンダさん🐼
キュウリのにおいを嗅いでみよう。
くんくん…どんなにおいがしたのかな?
キュウリを半分に折ってみます…
う~ん💦 う~ん💦 かたくてなかなか割れないよー💦
〇〇ちゃんも挑戦!
よーしっ!力いっぱい…う~ん💦
初めての朝のオヤツ…バッチリです(≧▽≦)
「おいしい~♡」とにっこり♡
保育園で初めての午前寝から目覚めた〇〇君。
初めてとは思えないほど、ぐっすり眠れて…朝のオヤツにギリギリセーフで間に合いました(笑)
あいにくのお天気なので、お部屋の中で身体を動かして遊びます♬
まずは体操~♬
カメさんのポーズ🐢 バッチリでしょ?(笑)
僕も真似っこ~♬ ノリノリでいっぱい動きます♬
次は、滑り台、トンネル、バランスストーンなどを出してサーキット遊び♬
どれから遊ぼうかな~。
トンネル、トンネル通りまーす♡
午前寝から目覚めたコアラさん🐨
まだちょっと寝ぼけているけど、周りのにぎやかさが気になって、あちらこちらを観察中~。
このおもちゃは何だろう…? もぐもぐお口でチェック(笑)
初めて見るおもちゃ…興奮審して手足をバタバタ、お尻を持ち上げ今にもずり這いが出来そうな〇〇君でした(*´ω`*)
仲良しの二人は、おもしろい遊びを発見!
この後も、二人で手をつないでごっこ遊びを楽しんでいました(≧▽≦)
滑り台、だ~いすき♡
キャッキャッ♡ ケラケラ♡と滑るたびに大笑い(≧▽≦)
新年度初日とは思えないほどの静けさ…。
お給食の時間が一番静かだったような…(笑)
もぐもぐ、パクパク、自分でよく食べました(≧▽≦)
保育園のお給食って、おいしいね~♡
納豆ご飯を自分で食べて、すごいお顔…(笑)
美味しく・楽しく食べた勲章です(≧▽≦)
ご進級・ご入園、おめでとうございます!
ドキドキ・わくわくしながら待っていたこの日…。
いよいよ新年度がスタートしました。
進級してお兄さん・お姉さんになり、ちょっぴり頼もしくなったさくらんぼさん🍒
初めての保育園で、ちょっぴり緊張した様子のさくらんぼさん🍒
今年度も子どもたち一人ひとり、それぞれのペースを大切にしながら、泣いたり笑ったりケンカをしたり…と色々な経験を重ねてみんなで成長しながら、思いっきり楽しんでいきたいと思います。
どんな心配なことでも、ちょっとした気になることでも、ささやかな面白エピソードでも、何でも構いませんのでいつでも保育士・園長のほうにお気がるにお声がけください(*´ω`*)
これから一年間、一緒に楽しんでいきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。
さくらんぼ保育園
体験保育・見学 随時受付中
ぜひ遊びに来てください!
お問い合わせContact
\ お気軽にお問い合わせください /